大人と違い、新しい環境に期待感が強い子ども達!
保育園の入園がやっと決まった!と喜んでいるのも束の間。
やらなければいけないことは山ほどあります!
それが入園準備!!
自分の小さな頃も両親がしてくれたように
私たちにはやらなければいけないことがあるのです。
子ども自身が健やかに楽しく
保育園生活を送るためには
必要不可欠なものばかりです。
さて具体的に保育園の入園グッズは
何を用意すればいいか??
年齢別でも見ていきましょう。
目次
保育園の入園グッズについて
園によって必要な物は異なることを
まず念頭において、しっかり入園説明会で確認しましょう。
必ず必要な物一覧がこちら!!
■通園カバン
■着替え、寝間着
■おむつ
■布団セット
■ゴム付きの外遊び用帽子
■スモックや食事用エプロン
幼稚園とは違い、園にいる時間が長いので
必ずお昼寝があります。
幼稚園と大きく異なる点として、
布団セットとパジャマがいるところになります。
ちなみに一般的に保育園は、
年度の始まる4月に入園が多いです。
その場合は、入園できるかどうかは
2月から3月初旬にわかります。
そうなると、入園までの期間は
なんと約1ヶ月という短期間なのです。
そのためばたばたしてしまいます。
ここでポイントは、
保育園を決める際に
見学や説明会に行きますよね?
その時に最低限の
■おむつは紙か布か??
■お昼寝用の布団はいるか?
■お弁当はあるか?
など基本を聞いておくことで、
だいたいの準備が出来ます。
下調べをしっかりしておくことで
短期間の準備でもばたつかずに済むのです。
保育園入園グッズ「0歳」
保育園によりますが、
受け入れが早いところでは
生後43日から、次いで生後57日から、
さらに生後5ヶ月と変わってきます。
なぜここに差があるか?というと、
赤ちゃん=乳児はひとりでできないことが多いので、幼児より保育士の人数が必要になります。
この保育士の人数確保が要になります。
また生後5ヶ月から、6ヶ月からと
定めている理由は、
首がすわっている状態で、
発育が安定しているため、
より安全に保育が出来るからと言われています。
赤ちゃんが0歳のうちから
保育園に入れたい場合は、
まずは受け入れ対象月齢を調べること、
希望する保育園や園を
管轄する市区町村の役所に
確認すると早いかもしれません。
■哺乳瓶やミルク
月齢によってまだミルクからの
栄養を主にしている場合は、
普段使っているものを持参します。
また月齢が進むにつれて、飲む量も増えるため、
哺乳瓶の大きさや本数を調整します。
■搾乳した母乳
ミルクと母乳を混合で育てている場合は
母乳も必要になります。
園によっては、
冷凍した母乳を預かってくれるところもあります。
職場復帰後も完全母乳で育てたい場合は、
入りたい保育園が母乳を預かってくれるか?
しっかり確認しておきましょう。
■離乳食用の食器類
離乳食がはじまっているのであれば、
なるべく自宅と同じものを用意してあげることで
赤ちゃんは安心して食べることが出来ます。
■スタイ
まだ上手く食事が出来ない赤ちゃんのためにも、
食事用のシリコン用のスタイを用意するといいでしょう。
出来るだけよだれ用とわけることで
衛生的にもいいでしょう。
保育園入園グッズ「1歳~2歳」
■多めの着替え
歩くことにも少しずつ慣れてきて、
さまざまな所へ活発に動き出します。
ただまだ、足元がおぼつかず
頭が重いのでバランスを崩して
転んでしまうということもあります。
思いっきり遊ぶためには、
汚れてもいい服装かつ
多めの着替えが大事です。
■トレパン
トレーニングパンツの略になります。
排泄の自立の為に練習をしていく年齢です。
最初から完全にトイレで
排泄が出来るということは
まずありません。
そのために、失敗してしまうこともあります。
排泄の失敗を気持ち悪いと気づくことにより
着替えを自分でしたり、
トイレに行こうと思うのです。
最初のうちは多めにこちらも持たせてあげましょう。
■おしり拭き
排泄の練習をしている時に、
子ども達が上手く拭ききれないときに使います。
排便をした際などにも使います。
■ひも付きタオル
生活の中で自分でやることが増えてくる中で
今までは先生がやってくれていたことを
少しずつ自分でやるようになります。
まずは清潔面で、手を洗うことを覚えて
その際に自分の名前や柄を見つけて
手を拭きます。
これにより自分の物と人の物の区別も
少しずつつくようになります。
保育園入園グッズ「3歳」
3歳になったらと言って、追加されるものは意外と少ないのです!
■上履き
これは学校に行く準備の一環として
履く園が多いようです。
もちろん履いたり、脱いだりがしやすいものを選びましょう。
ほとんどがすねの部分がゴムで出来ているので
足のサイズさえ合えば、基本的には脱げることはないでしょう。
用意するポイント
名前は、下着1枚、おむつにもしっかり書くこと!
名前書きは結構大変!
割とみなさんが使っていたのが
「名前シールや名前スタンプ」
おすすめは防水使用になっているもの!
ひとつ作っておけば卒園まで使えるので便利です。
こちらのサイトで
さまざまな種類のおすすめ商品をご用意しています。
ぜひご覧になってくださいね。