学校説明会の服装マナー|失敗しないワンピース選び

学校説明会の服装って?

ネイビーワンピースは、様々なシーンで着用できる便利なアイテムです。
説明会は特にジャケットは必要無いですが、ネイビーのお洋服の方が多いため、紺の海には違いありません。

では、どんなデザインが良いでしょうか?
シンプルで着回しやすいデザインがお勧めです。

このようなシンプルなカーディガンを合わせると、きちんと感と上品さが増しますね。

NGなデザインって?


まずは、フェミニンすぎるデザイン
レースやフリルが付いているデザインは、華美になってしまいますので避けましょう。
長すぎるスカート丈は、ブラックフォーマルのようになってしまいます。

また、カジュアルな雰囲気のワンピースやカットソー素材のワンピースは、普段着のようになってしまいます。

お勧めのデザインは?

お顔周りを明るくすっきりと見せるデザインがお勧めです。
丸みを帯びたスクエアネックは、デコルテラインを美しく見せる効果が。
優美な印象を与えるフレアスカートは動きやすく、
ヒップラインも気にならないでしょう。

小さなお子様を抱っこしてきたママさんたちは、二の腕に筋肉が付いてしまいます。
気になる部分を隠しつつ落ち着いた印象を与える五分袖が人気です。

3WAY 丸襟・角襟・ノーカラー 説明会濃紺ワンピース

こんな風に校風に合わせて、襟が選べるのもいいですね。

素材ってどんなものがいいの?

説明会シーズンは暑い季節に集中しています。
お客様からこんなご意見をいただきます。

「学校に到着した時に汗でびっしょりになってしまうと
心が折れてしまいそうになります・・・」

暑い季節もべたつかず快適な着心地の冷感素材などを使用したワンピースもお勧めです。


ウールは夏も涼しい素材なので、ウールのワンピースでも良いでしょう。

着席時に型崩れせずシワになりづらい素材、
また膝がきちんと隠れる安心な丈感のものを選んでください。

まとめ

ネイビーワンピースは、年齢や体型を問わず、高校生の保護者会など長く使えるアイテムです。
ぜひ、お気に入りの1着を見つけて、説明会が終わっても様々なシーンで活用してください。

本店はコチラ